2013年01月27日

E-400(春なのに…ユニット紹介)

ここでは、「春なのに…」に出演してくれるユニットの紹介をしていきたいと思います。
今回は

E-400

このユニット、何と読むのでしょうか?答えは、「い~よ~」と読むそうです。
良いな~って思えることが少ない今の世の中、「い~よ~」という響きは、それだけでも笑顔にしてくれる気がします。

・・・E-400・・・

E-400とは、〔いいよおお〕を表しています。
人数は一人です。モットーは、〔想像の世界に生きる〕です!
タバコの害について、はチェーホフの独白劇です。妻に、タバコまで取り上げられた男の物語です。
精一杯、丁寧に演じたいと思いますので宜しくお願いします。

Q:お芝居を始めたきっかけは何ですか?
3年前に、ゴッドファーザーをネットで検索していたら、演技のワークショップのホームページに飛んだのが、きっかけです。

Q:洋画が入口なんですね。では、好きな芝居は?
欲望という名の電車

Q:今回、チェーホフの作品ですが、チェーホフのどんなところが好きですか?
日常生活を切り取ったような所です。

なるほど・・・
映画とか、お芝居とかは、やっぱり、観てみないとわかりませんよね。
それに、同じ作品でも、やる人によって、全く違った感じになりますよね。
ベースは、浜松の劇団、M-planetというところで活動しているのですよね。そちらの公演も楽しみです。


。。。公演スケジュール。。。

E-400の公演は…
3月24日(日)11時~の3ユニットの中の2番目です。

「たばこの害について」


講演で、演題の「タバコの害について」とは、関係ない事をしゃべりまくるチェーホフの一人芝居です。

・・・お楽しみに・・・


E-400は、…浜松で活動する M-planet 内のユニットです。
 M-planetの活動など、詳しい情報はこちら…

Official Web Site ・・・ http://mplanet.web.fc2.com/  


Posted by 春なのに… at 15:45Comments(0)

2013年01月27日

劇団ビターエンド(春なのに…ユニット紹介)

ここでは、「春なのに…」に出演してくれるユニットの紹介をしていきたいと思います。
今回は

劇団ビターエンド

またまた、新たな劇団の紹介です。が…
このユニット、もともと静岡にあった劇団みたいですよ~。改めて復活!!

・・・劇団ビターエンド・・・

10年前に「あした春が」という芝居を上演するために、「劇団はっぴぃだいあり~」を立ち上げました。
アイセルで旗揚げ公演を行ったあと、諸事情により長い休眠期間に突入しました。
そして今回、「春なのに…」に参加するため、活動を再開することにしました。
心機一転、劇団名を変えて、名前のようにほろ苦い後味の残る作品をお届けしたいと思っています。

Q:えっと…10年前のお芝居って、どんなお芝居だったんですか?
「あした春が」というタイトルで、5人の若者が未来への不安にたちすくむ物語です。

Q:なるほど。じゃあ、10年前と今とで、変わったな~と思うことは何ですかね?
10年で一番変わったのは、出演者の一人がプロになったことですかね。
あとは・・・加齢、結婚などでしょうか。


いろんなかかわり方で、お芝居にかかわることが出来るって良いですよね~
別にこれじゃなきゃ、芝居をやってることにならないってないですから。
プロ、アマ、天職、趣味・・・人それぞれ、しかも、観るお客様が自由に感じることですもんね。



。。。公演スケジュール。。。

劇団ビターエンドの公演は…
3月23日(土)19時~の3ユニットの中の2番目
3月24日(日)19時~の3ユニットの中の1番目
です。

「占い師マスヨ」。

ヒマをもてあますインチキ占い師マスヨの店に現れた一人の男。その男の運命はいかに…


・・・お楽しみに・・・  


Posted by 春なのに… at 15:11Comments(0)